2018/3/14 自主管理 賃貸物件の設備が破損した場合 大家が保証する範囲はどこまで? 賃貸物件には、エアコンやガスこんろなど、いろいろな設備が付いています。このような設備が壊れた場合、大家と借り主のどちらが費用を負担することになるのでしょうか。つまり、大家の責任がどこまで及ぶのかという問題です。 今回は、…続きを読む
2018/3/7 自主管理 上手に見積もりを取るポイント④ ~賃貸住宅の管理編~ 所有する物件を自分で管理できればよいのですが、賃貸経営が専業でないサラリーマン大家の方などにとって、自身で物件を管理するのは、なかなか難しいもの。 そうなると、物件の管理を管理会社へ委託することになるかと思いますが、ここ…続きを読む
2018/2/28 自主管理 上手に見積もりを取るポイント③ ~大規模修繕工事編~ 「うちもそろそろ大規模修繕工事をするときではないか」そうお考えの大家さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 マンションやアパートには定期的に大規模修繕工事を行うことが必要です。今回は、少しでも費用を抑えるためにはどのよ…続きを読む
2018/2/21 自主管理 上手に見積もりを取るポイント② ~リフォーム・リノベーション編~ 前回は、賃貸住宅を建てる際の見積もりのポイントをお伝えしました。 大家さんのなかには、「間取りを変更したい」「外装をきれいにして外から見ても魅力的な建物にしたい」など、現在所有している物件でリフォームやリノベーションを検…続きを読む
2018/2/14 自主管理 上手に見積もりを取るポイント① ~賃貸住宅を建てる~ 「親から土地を譲り受けた」「土地を購入した」といった場合、土地の活用方法のひとつとして、賃貸住宅を建てて家賃収入を得る方法があります。 しかし、大半の大家さんにとって、住宅の建築に関する見積もりを取るのは難しいもの。そこ…続きを読む
2018/2/7 自主管理 大切な不動産を守る火災保険 入居者に説明する時のポイント 日本の火災保険の加入率は85%を超え、多くの人にとって火災保険は必要なものと認識されています。不動産の購入とほぼ同時に加入されることも多いです。 しかしその反面、保険料や保険内容などについて十分に理解しないまま加入する人…続きを読む
2018/1/31 法律 連帯保証人が死亡・失踪してしまったら 家賃債務は誰が負うことになる? 不動産を賃貸している場合、借り主に連帯保証人を付けることが一般的です。しかし、中には大家の知らない間に連帯保証人が死亡したり失踪したりするケースもあります。このような事態が契約期間中に起こったら、大家としてはどのような対…続きを読む
2018/1/24 自主管理 修繕が必要なのに立ち入りを拒否! 大家は入居者へどう対応するか? 賃貸する建物の一部が、何らかの理由で損傷しているのを見つけたら、一刻も早く修繕したくなるのではないでしょうか。 しかし、早急に修繕が必要であるにもかかわらず、「長期で旅行に行くから」などの理由で借主が修繕を拒否することが…続きを読む
2018/1/17 法律 賃貸物件で雨漏りが発生! 修理費用は大家が負担すべき? 築年数の古いマンションやアパートなどでは、建物の老朽化に伴って不具合が発生することも珍しくありません。賃貸物件で、天気の悪い日に天井や屋根から雨漏りすることが発覚した場合、借主としては早く修理してもらいたいものです。 こ…続きを読む
2018/1/10 税金・相続 相続した土地が貸地の場合、 評価額はどのように決められる? 自分の親が亡くなったときに、土地や建物を相続する人は少なくないのではないでしょうか。 国税庁の報道発表資料によると、平成27年の時点で相続財産に占める金額の割合は、土地が38.0%、建物が5.3%となっていました(※)。…続きを読む