法律

加入しないと大家さんに大きなリスクが! 家財保険加入が必須となる理由とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家財保険加入が必須となる理由とは?

賃貸物件の入居者には、入居時に家財保険に加入してもらうことが一般的であり、加入を契約の条件としていることも多いです。
しかし、借り主によっては「保険への加入は任意ではないのか」などと言うことがあります。家財保険への加入を強制することに問題はあるのでしょうか? また、加入していないと、どのようなリスクがあるのでしょうか。
そこで今回は、家財保険への加入が必須となる理由について、ご説明します。

1.家財保険でどんな補償を受けられるのか

賃貸借契約を締結する時に、当然のように加入する家財保険ですが、これはいったいどのようなものなのでしょうか?
家財保険とは、火災などの災害が起こった時に、物件内の破損された家財道具について、補償を受けられる保険です。火災保険とも言います。加入してもらえば、万が一の際に、賃借人が持ち込んだ家財の補償が行われます。ただ、加入の本当の目的は、借り主の荷物の保障ではなく、家財保険に付けられる借家人賠償保険や個人賠償保険なのです。
もし、借り主が故意や過失によって火災などを起こした場合には、大家の大切な所有物である物件そのものが破損されます。例えば火災が起きたら、賃借人の家財だけではなく、物件内の設備なども燃えてしまう場合があります。
そこで、こうした大家への損害について、保険から補填してもらう必要があり、そのための保険が借家人賠償保険です。また、借り主が起こした事故によって第三者に損害が発生することもありますが、その場合も、個人賠償責任保険によって保険会社から支払いを受けることができます。
このような理由により、賃貸借契約の際に家財保険に加入してもらうことが重要なのです。

2.家財保険への加入は強制できるのか?

借り主によっては、家財保険への加入を嫌がる人がいます。加入は強制ではないはずだと主張してくる人もいます。実際に家財保険への加入を義務付けることが、消費者契約法などに違反して、無効になることなどはあるのでしょうか?
まず、借り主に対して、家財保険への加入は強制できるものではありません。加入するかどうかは、あくまで借り主の判断です。ただ、加入を賃貸借契約締結の条件とすることは、違法ではありません。
なぜなら、家財保険への加入を契約条件とする場合、特定の相手に対して加入を義務付けてはいるわけではないからです。相手が保険に加入したくないなら、そもそも賃貸借契約を締結しない自由が維持されているのです。
つまり、家財保険への加入を条件としている場合、それを了承する人とのみ賃貸借契約を締結する、としているだけです。よって、相手に強制しているとは言えず、違法にはなりません。

3.家財保険に加入しないことで背負うリスク

仮に、賃貸借契約時に家財保険に加入しないと、どのようなリスクがあるのかを見てみましょう。
その場合、借り主が事故を起こした際に、大家が必要な賠償金を受け取れないリスクが発生します。例えば、借り主が火災を起こしたり、不良な使い方をして水漏れなどの事故を起こしたりして物件が傷み、修繕や改築などが必要になったとします。この時、借り主に支払い能力が無ければ、裁判を起こして損害賠償請求をしても支払いを受けることができず、結局、大家が泣き寝入りするしかないのです。
また、借り主が第三者に迷惑をかけた時にも問題が起こります。例えば、借り主が水漏れ事故などを起こして周辺住民に被害が及んだ場合、設備不良があったということになれば、大家にも責任の及ぶ可能性があります。この際、家財保険の個人賠償責任保険に加入していれば、保険から支払いができますが、加入していなければ大家が支払うことになってしまいます。
このように、家財保険に加入していないと、借り主が事故を起こした時に高いリスクを背負うことになるので、賃貸借契約の際には必ず加入すべきです。

4.家財保険に加入していない場合の大家の責任は?

家財保険に加入させずに物件を賃貸していて、借り主が事故を起こした場合、加入を義務付けなかったことで、大家に別途の責任が発生するのかどうかも気になります。
これについては、「保険に加入させなかったことにより」新たな責任が発生することはありません。しかし、前述のように、保険に加入していないと、大家に責任が及んだ時に、自分で支払いをする可能性があるので大きな不利益があります。もし物件の建て替えが必要になって数千万円の負担が発生しても、借り主に支払い能力が無いと、すべて自己負担となってしまうこともあるのです。そこで、やはり必ず家財保険には加入しておくことが重要です。

今回のポイント

  • 家財保険は、賃借人の家財道具だけではなく、借家人である大家に対する賠償責任や第三者への賠償責任も補償してくれる。
  • 家財保険への加入は強制できないが、加入を契約の条件にすることは自由である。
  • 家財保険に加入しておかないと、莫大な損害が発生した時に大家の自己負担となるリスクがある。
  • 賃貸借契約を締結する時には、必ず家財保険に加入させるべきである。

以上のように、家財保険への加入は賃貸借契約に必須です。たとえ借り主が嫌がっても必ず加入してもらうようにしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メールアドレス登録受付中!

賃貸経営ガイドでは、不動産オーナーの方・不動産オーナーになりたい方に役立つ情報をお届けしていきます。
メールアドレスをご登録いただくと、最新の情報や人気の記事などをメールで受け取ることができます。

メールアドレスを登録する

この記事が気に入ったら 「いいね!」をして最新記事をSNSで購読して下さい。

大家CLOUDをフォロー